入園のご案内
保育料について
対象年齢
料金
0歳児
<企業枠>30,900円
<地域枠>32,900円
1、2歳児
<企業枠>30,800円
<地域枠>32,800円
3歳児
3歳児は無償化の対象になります。
無償化対象のため、給食費のみ請求致します。
※保育給付認定のある第2子以降のお子さんは企業枠、地域枠ともに30,000円免除されます。
※ 定員は12名です。
※ 自園調理の昼食代・午前のおやつ・午後のおやつ代を含みます。
※ 当園は、企業主導型保育事業に則り運営しており、保育料は一般的な認可・認証保育園の保育料と同程度かそれ以下の設定となっております。
※ 料金はすべて消費税込みの表記です。
保育料以外に必要な費用
保育園での活動に必要なものの実費を頂いておりますが、極力保護者の方の負担にならないように努めております。詳しくは面談時にご説明します。
その他
当園は保護者の方がお子様の様子を日中も確認できるよう、保育の様子を当園利用者限定でライブ配信する予定です。すべてのお子様に映る可能性がございます。また、逆に映らない可能性もございます。その点をご了承の上、お申込み下さい。
企業主導型保育事業とは
企業主導型保育事業とは国の助成を受けながら会社が従業員のために運営する保育園です。
設置企業の従業員だけでなく、提携の契約を結ぶことによって近隣企業の従業員も利用することができます。
上記の方々は正社員だけでなくパートで働く方も利用できます。
さらに、空きがあれば地域の方々(保育認定が必要です)も利用できます。


※1 保育認定とは・・・
・働いていること
・妊娠・出産していること
・保護者の疾病・障害・同居又は長期入院等している親族の介護・看護
・求職活動(起業準備を含む)
企業主導型保育園のメリット
-
女性活躍の推進
女性をはじめとする従業員が、結婚、妊娠、出産、子育てというライフステージにかかわらず働 き続けやすくなります。
-
優秀な人材採用・確保
従業員のワーク・ライフ・バランスに真摯に取り組む姿勢から、企業の魅力が向上することで、優秀な人材の採用・確保にとっても非常に有効です。
-
地域貢献
地域の子どもを受け入れることで、待機児童の解消に資するという大きな地域貢献になります。
-
企業イメージの向上
子育てに優しい企業であるとの企業イメージの向上にもつながります。
運営会社のメリット
運営会社の有限会社愛石油は、ガソリンスタンドを運営しており、灯油販売や車両整備を行っております。
利用者の方には、優遇もございますのでお問い合わせください。

運営会社のメリット